飼い主のいない猫活動レポート
認定NPO法人HOKKAIDOしっぽの会

2017年06月16日

北区新川Wさまの保護猫たちのご報告

北区新川のWさまのご尽力により
8頭の飼い主のいない猫の不妊措置が行われ
うち5頭についてはお家の猫にしてくださったそうです。
しっぽの会飼い主のいない猫基金の助成を受けて
避妊去勢手術を行った子たちをご紹介いたします。

。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.

hyoros.jpg

呼び名:ヒョロ 三毛 メス 丸々体型 推定5歳
5月23日現在、家の中にいます。


usis.jpg

呼び名: ウシ 白黒 メス 普通体型 推定4歳
5月23日現在、家の中にいます。



kuros.jpg

呼び名:クロ 黒 メス 太め 推定5歳
5月23日現在、家の中にいます。



doros.jpg

呼び名:ドロ 三毛 普通体型 メス 推定3歳
名前の由来→外家出入り自由で盗み食いしたそうで💦
5月23日現在、家の中にいます。



hitorikkos.jpg

呼び名:ひとりっ子 白キジ メス 普通体型 推定3歳
外では撮れなくて、保護してからの写真です。



kamidanas.jpg

呼び名: カミダナ(神棚) 三毛 メス 普通体型 推定5歳
名前の由来→以前に家に入った時、神棚に上がってオシッコをしたとか。
5月23日現在 絶対捕獲機に入らず外にいます。



mosyas.jpg

呼び名:モシャ  キジ白ふんわり メス 大きめ 推定2歳
5月23日現在 捕まらず まだ家猫になれないモシャ。
警戒して家の中にも入らなくなりました💦



呼び名:ピコ  黒  メス 普通体型  推定6歳
後足が悪い子で、時々現れなくなり
手術後は1か月ぐらいで来なくなったそうです。
どこかで飼われているか、元気でいるよう祈るばかりです。
オス猫ですが、申請していた子は姿を見せず
知らない猫が保護器に入ったので、去勢して放しました。
その後、全く姿を見かけないと、ご飯をやっている人が言うので
今回の報告書はありません。ご了承ください。

ima2s.jpg


ima1s.jpg


しっぽの会さま
昨年はありがとうございました。
半年後の報告が遅くなり申し訳ありません。
不妊後は、みんな丸々になって、外でも元気に冬を過ごしましたが
春になるとミニ菜園など近所の方の迷惑になるため
やっと家の中に入れる決心をして2階に猫部屋を用意して
何とか5匹入れることができました。
あと2匹(カミダナとモシャ)が苦戦しているようです。
お家の子になった猫たちは
みんなお利口にしているそうです。
ima3s.jpg

5月23日現在、ケージの扉は開放。


。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.

いつも活動お疲れさまです!
メスの子達に施術してくださり、望まれない出産を防ぐことができ
本当に良かったです。
モシャちゃんとカミダナちゃんも早く捕まって
お家の中で安心して暮らして欲しいです。

新川Wさま、ご報告いただきまして本当にありがとうございました!


毎日のクリックで、HOKKAIDOしっぽの会を無料で応援してください!
http://gooddo.jp/gd/group/shippo/?from=fbn0
赤い「応援する!」ボタンをクリックするだけでポイントが貯まります。



posted by しっぽの会 at 16:16 | 新川グループ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする