
昨年2021年9月に保護したさくらは、
岩見沢市で親子で過酷な野良生活を送っていました。
当時は、推定4か月くらいの子猫で、
シャーシャーで人慣れしていませんでしたが、
地域の方が必死で捕獲をされて、
預かりボランティアさんがお家で順化してくださいました。
この度、親族の方にお迎えいただけることになり、
今では、抱っこもできるそうですよ✨

新しいお名前は、朔花ちゃん(さくか)だそうです♬
素敵なお名前ですね☺

手前の猫さんは、飼い主さまの先住猫の桜花ちゃん(おうか)で、
共通の花がお名前に付いています(о´∀`о)
桜花ちゃんもレスキューした保護猫で、
まだ目も開いておらず臍の緒付きの子猫だったそうです。
飼い主さまが、育てあげ、朔花ちゃんとも大の仲良しだそうですよ💕
飼い主さま、本当にありがとうございました🙇
どうぞ末永くお幸せに✨
。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.
HOKKAIDOしっぽの会では
繁殖により行き場のない不幸な野良猫が増えないよう
飼い主のいない猫に、避妊・去勢手術を行ってくださった際の
費用の一部を助成しています。
不幸な猫を減らすため、活動へのご支援応援もお待ちしております!
https://online-kifu.shippo.or.jp/
しっぽの会、飼い主のいない猫基金について
https://shippo.or.jp/noranekotoinoti.html
タグ:飼い主のいない猫基金 卒業