
<左:カツオ男の子 右:イクラ女の子>
元野良の子猫だったカツオとイクラは癒し系の黒猫兄妹です🐱
2020年10月、小樽市樽川から3頭兄妹で保護しました。
もう1頭の兄妹のタラはエイズ感染症は陰性でしたが、カツオとイクラは陽性だったので、別々の預かりボランティアさんのお宅で出会いを待つことになりました。
<カツオ>

<イクラ>
預かりボランティアさんのお宅でお世話いただいてから早3年。
コロナ禍で譲渡会も開催することが出来なかった事情もあり、2頭はすっかり落ち着いた大人の家庭猫になりました☺
以下、預かりボランティアさんからホックリするご報告をいただきました。
■当時 生後5か月頃の黒猫2匹を預り始めたのは3年半前…。
折角の可愛い子猫時期 コロナ禍により譲渡会が思うように開催されず いつの間にか3歳になっていました… が相変わらず可愛い癒やし系2匹達です💞

カツオ(=^・^=)は、名前を呼ぶと飛んできてお返事してくれます☺
時々リアクションがオーバーなので思わず笑ってしまいますw

気が向けば膝の上に飛び乗りますが、こちらから抱っこされるのは少し苦手です。
引戸やレバーハンドル式ドア(押すと開くタイプ)は開ける器用な子です(笑)
テレビ好きなようで、真剣に画面を覗く姿が微笑ましくかわいいです♬

イクラ(=^・^=)は、珍しく犬のように抱っこをせがみトイレまで付いてくる甘えん坊です(笑)
顔を寄せると必ずゴロゴロ、ペロペロなめてくれて愛情表現してくれます💞

お話しを聞いてくれて大体のことは理解しているような…賢い子です。
名前を呼ぶと気が向けば(笑)返事をしてくれます(=^・^=)
。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.
2頭にはとても癒されている預かりボランティアさんですが、譲渡会では緊張して固まってしまうため、なかなか良いところをお見せ出来ずにいます💦

毎月行われる保護猫譲渡会にカツオとイクラも参加していますが、お日にちが合わずにお越しになれない方や、会ってみたい方は以下のしっぽの会までご連絡ください。
Eメール:info@shippo.or.jp
また、イクラは、2月18日(日)に札幌市動物愛護管理センターあいまるさっぽろで開催される「一社ねこたまご」さまの譲渡会に参加させていただくことになりました。
詳細は、後日お知らせさせていただきます✳
癒し系のカツオとイクラに温かな出会いがあると嬉しいです♬
。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.
HOKKAIDOしっぽの会では、繁殖により行き場のない不幸な野良猫が増えないよう
飼い主のいない猫に、避妊・去勢手術を行ってくださった際の費用の一部を助成しています。
不幸な猫を減らすため、活動へのご支援応援もお待ちしております!
https://online-kifu.shippo.or.jp/
しっぽの会、飼い主のいない猫基金について
https://shippo.or.jp/noranekotoinoti.html
タグ:保護猫譲渡会 飼い主のいない猫基金