
飼い主さん(迎え主さん)を募集しているダリルのご紹介です。
ダリルは推定4歳のオスで、去勢済み、感染症は猫エイズの猫白血病もマイナスです。
混合ワクチンも接種、マイクロチップ装着、血液検査、駆虫も終えています。
コロナ禍で譲渡会が中止になり、飼い主さん募集の猫たちが滞留していました。
その最中に近所で10匹近くの野良猫が増えてしまい、保護して新しい飼い主さんを探してあげる事が出来ず、TNRをして地域猫としてお世話をしていました。
その中の1匹がダリルです。
その後は、コロナの行動制限が無くなりしっぽの会の基金猫の譲渡会も再開されたので、お陰さまで保護している猫の譲渡が進みました。

<右 ダリル>
皆さんもご承知の通り北海道の冬は大変過酷なうえ危険です。
安全で安心できる場所が必要でした。
地域猫としてお世話をしていた猫たちを自宅で保護できる状況になったので、最期まで一緒に暮らしてくださるご家族を見つけてあげたいと再度保護をしました。

ダリルは外にいるときから、おしりをポンポンさせてくれる子でした。
先住猫が好きみたいで、いつも寄り添って寝ています💤
人間のことも好きで、保護主の私がベットにいたらよくお尻をくっつけてきます。
体を撫でればずっとゴロゴロ言ってます。
抱っこもできます。

心臓に雑音があるため半年に1度定期検診が必要ですが、現時点では特に問題はありません。
体重が結構あるでダイエットフードを与えています。
心臓の雑音が気にかかると思いますが、ダリルにもチャンスをいただければと思います。
人懐っこく、他の猫にも友好的なので、是非、ダリルに会いにいらしてださい。
。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.
譲渡会以外でも当会までご連絡いただけましたら、ダリルにご面会いただけます😸
HOKKAIDOしっぽの会では、繁殖により行き場のない不幸な野良猫が増えないよう
飼い主のいない猫に、避妊・去勢手術を行ってくださった際の費用の一部を助成しています。
不幸な猫を減らすため、活動へのご支援応援もお待ちしております!
https://online-kifu.shippo.or.jp/
しっぽの会、飼い主のいない猫基金について
https://shippo.or.jp/noranekotoinoti.html