しっぽの会飼い主のいない猫基金の助成を受けて手術を終え
お家の猫になった【福ちゃん改めとこちゃん】のご報告です。

≪保護したころ(真菌に感染)≫
以前から野良猫が沢山いる西区某住宅街にて去年の夏の終わり頃に保護した迷子の仔猫。
仮名は「福ちゃん」

≪真菌が治ったころの福ちゃん≫
保護主のSさんはこの仔猫を保護してから良いことがあるから「福ちゃん」と名付けたそうです。
保護した時はとても弱っていて真菌に感染している状態だったのですが
長い治療の甲斐あって綺麗に完治しました。
その後、しっぽの会さんの飼い主のいない猫基金をつかわせて頂き、避妊の手術を行いました。
真菌の治療を行いながら、いろいろな里親募集サイトや
近所の動物病院等で里親さんを探していたのですが
個性的なルックスの為か一件もお問い合わせが全く来なくて焦り始めていました。
しかしその後、とっても素敵な里親さんに見初められました。
里親さんは以前飼っていた猫ちゃんに似ているとのことで福ちゃんに決めてくれたそうです。
同じくハチワレ&ちょび髭ちゃん(笑)

≪とこちゃんに似ている前の飼い猫≫

≪買ってもらったベッドで寝るとこちゃん≫
先日、里親さんのお宅にお届けに行ってきました。
とても素敵なご家族と可愛いお家、そして環境も良いところでした♪♪♪
新しいゲージやベット等、いろいろ用意して頂きました。

≪ソファーでおくつろぎ中のとこちゃん≫
そして小さな息子ちゃんに「とこちゃん」という可愛い名前をつけてもらいました♪

≪新しい名前「とこ」ちゃん≫
とこちゃんは直ぐに新しいお家と里親さんに慣れて幸せになりました☆
なかなか里親さんが決まらなかったのは
きっと今の里親さんのお家の子になる運命だったのでは…と思いました。
。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.
ねこの鈴さま、いつも活動お疲れさまです。
行き場のない猫たちが1頭でも減り、温かな家族ができますように・・・。
当会では、北海道内の飼い主のいない猫に不妊手術を行ってくださる方に
「飼い主のいない猫基金」より不妊手術の一部を助成させていただいています。
助成額
メス 16,000円
オス 8,000円
飼い主のいない猫 平成29年度助成金申請要項
≪http://shippo.or.jp/images/inotitonoraneko/2017/2017.topyoukou.pdf≫
行き場のない不幸な命を減らすには、不妊手術を施し増やさないこと・・・
これが何より得策です。
助成金を受けた飼い主のいない猫の
新たな飼い主さんを募集される場合のお手伝いもしています。
http://neko.shippo.or.jp/
不幸な猫が1頭でもいなくなるよう飼い主のいない猫活動に参加されてみませんか。
皆さまのご参加をお待ちしています!
毎日のクリックで、HOKKAIDOしっぽの会を無料で応援してください!
http://gooddo.jp/gd/group/shippo/?from=fbn0
赤い「応援する!」ボタンをクリックするだけでポイントが貯まります。
タグ:札幌市西区