飼い主のいない猫活動レポート
認定NPO法人HOKKAIDOしっぽの会

2017年12月04日

当別町Mさまの保護猫、飼い主さま募集中です!

当別町Mさまのご尽力により
飼い主のいない子猫だった留宇久(るうく)ちゃんが
新しい飼い主さまを募集中です!

連絡先など詳しくはこちらをご覧ください。
http://neko.shippo.or.jp/?eid=22

しっぽの会飼い主のいない猫基金の助成を受けて
去勢手術を行った留宇久ちゃんのご報告です。
。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.
ruku2.jpg

呼び名:留宇久(るうく) 白黒 オス 推定生後7〜8ヵ月 体重2.6kg
    猫エイズ(+)猫白血病(−)

9月16日保護
猫風邪の治療開始
11月2日 予防接種
11月15日 去勢手術
マイクロチップ装着済み
。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.

当別町Mさま、ご報告いただきましてありがとうございました。
良い出会いがありますように!

毎日のクリックで、HOKKAIDOしっぽの会を無料で応援してください!
http://gooddo.jp/gd/group/shippo/?from=fbn0
赤い「応援する!」ボタンをクリックするだけでポイントが貯まります。
posted by しっぽの会 at 16:02 | 石狩郡 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月23日

石狩郡当別町Mさまの保護猫のご報告☆

当別町Mさまのご尽力により
飼い主のいない猫2頭を保護施術
その後、お家の猫にしてくださいました。
しっぽの会飼い主のいない猫基金の助成を受けて
不妊手術を行った子たちのご報告です。

。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.

syabis.jpg
呼び名: シャビー メス 体重5kg  毛色:サビ

健康状態はすこぶる良好です。
年齢がわからないのと、おどおどした性格で
やっと我が家でリラックス状態になったので
里子に出すのもしのびなく、そのまま我が家で暮らしています。


unnyans.jpg
呼び名:うんにゃん(雲尼飴) メス 体重5kg 毛色:白に黒っぽいキジのぶち

保護して3か月くらいは、嘔吐下痢を繰り返し
その度にきしあん状の虫が出て、投薬を行い
避妊手術時には濃い目の腹水が溜まっていたので
長くは生きられないと思うと言われたので
この子も里子は諦めました。
でも医者の診断なんのそので虫もできって
その後は吐くことも下痢も無く、いたって元気。
先住猫を脅かすほど幅をきかせて、良く食べ良く甘え
誰に遠慮することなく生活してます。
先住猫ちゃんのほうが少しストレスを抱えています・・・・。

。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.

先住猫さんの状態が心配ですが💦
温かなお家の中で、幸せそうですね(*^_^*)
Mさま、この度はご報告いただきましてありがとうございました<(_ _)>

しっぽの会、飼い主のいない猫基金、詳細は以下です。
http://shippo.or.jp/noranekotoinoti.html

毎日のクリックで、HOKKAIDOしっぽの会を無料で応援してください!
http://gooddo.jp/gd/group/shippo/?from=fbn0
赤い「応援する!」ボタンをクリックするだけでポイントが貯まります。
posted by しっぽの会 at 14:26 | 石狩郡 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする