飼い主のいない猫活動レポート
認定NPO法人HOKKAIDOしっぽの会

2018年01月29日

池田町Kさまの保護猫のご報告☆

池田町Kさまのご尽力により
4頭の飼い主のいない猫の不妊措置が行われました。

しっぽの会飼い主のいない猫基金の助成を受けて
避妊去勢手術を行った子たちをご紹介いたします。

。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.

mukus.jpg
仮名:ムックちゃん  メス  トラ 推定1歳〜1歳半
V字に耳カット

手術後、以前と同じように猫小屋で物置に住んでいます。
寒くなったので暖房のため小屋の中にも毛布を敷き屋根には毛布を掛けています。
食事と便は今まで通りです。
餌箱と砂箱を置いています。
元気でいます。


kokoas.jpg
仮名:ここあちゃん オス トラ  推定6か月〜1歳
V字に耳カット 

手術後、以前と同じように、猫小屋で物置に住んでいます。
寒くなったので、暖房のため小屋の中にも毛布を敷き
屋根には毛布を掛けています。食事と便は今まで通りです。
元気でいます。餌箱と砂箱を置いています。


mokos.jpg
仮名:モコちゃん  メス キジトラ長毛  推定6か月〜1歳
V字に耳カット

手術後、以前と同じように、猫小屋で物置に住んでいます。
寒くなったので、暖房のため小屋の中にも毛布を敷き
屋根には毛布を掛けています。食事と便は今まで通りです。
元気でいます。餌箱と砂箱を置いています。

keis.jpg
仮名: ケイちゃん  オス 金茶  推定6か月〜1歳
V字に耳カット

手術後、以前と同じように、猫小屋で物置に住んでいます。
寒くなったので、暖房のため小屋の中にも毛布を敷き
屋根には毛布を掛けています。食事と便は今まで通りです。
元気でいます。餌箱と砂箱を置いています。

。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.

十勝地方は冷え込みも厳しいと思いますが
みんな無事に春を迎えられますよう、どうぞよろしくお願いします<(_ _)>

Kさま
ご報告いただきましてありがとうございました!

posted by しっぽの会 at 14:59 | 中川郡 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする