飼い主のいない猫活動レポート
認定NPO法人HOKKAIDOしっぽの会

2018年10月05日

登別市Sさまの保護猫のご報告☆


登別市Sさまのご尽力により
しっぽの会飼い主のいない猫基金の助成を受けて
不妊手術を行った22頭の猫のご報告です。

2か所の現場のたくさんの野良猫たちを気にかけてくださり
保護して施術、その後のケアをしてくださっています。
ご協力者の皆さまにも感謝申し上げます。





。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.

tyatras.jpg

仮名:ピッピ 茶トラ オス 年齢不明 耳先カット


kijisiros.jpg

仮名:お兄さん キジ白 オス 年齢不明 耳先カット


今年の3月3日から3月4日にかけて手術をし、サクラネコとなる。
現在、家主さんが今後を検討中。
家主さんの家の庭には、一応猫たちの小屋が建てられている。

whouses.jpg




okaas.jpg
仮名:お母さん 黒白 メス 年齢不明 耳先カット



tukinos.jpg
仮名:ツキノ 黒白(首元が白い) メス 年齢不明 耳先カット

今年の3月3日から3月4日にかけて避妊手術をし、サクラネコとなる。
現在、家主さんと今後どうしていくか検討中。
家主さんの家には、一応猫たちが帰って来てもいいように整備中。
 

ojiis.jpg

仮名:おじいちゃん シニア オス 白トビキジ 耳先カット


kijis.jpg

仮名:サビ 生後6か月 メス サビ 耳先カット

この2匹はストレスのためか、庭に帰省。
3月3日〜3月4日に避妊手術済み。
おじいちゃんは、毛をむしる行為を見せたが、今現在庭で健全に生活。
サビは左目が傷ついているため、その目の様子を見ながら今後外で生活するもよう。
気性は元々穏やかだったが、とても荒い性格に変わってしまった。


husahusas.jpg

仮名:フサフサ メス 薄茶サビ 推定生後6か月 耳先カット

bonjiris.jpg

仮名:ボンジリ メス 茶トラ 年齢不明 耳先カット

ボンジリは、12月10日に妊娠の恐れがあったため先に手術。
フサフサは、3月3日から4日にかけて手術。
今後は家主と検討中。家主の庭に猫が戻って来てもいいように小屋は立てている。
庭も整備中。

siros.jpg

仮名:白ちゃん オス 年齢不明 白シャム 耳先カット
仮名:パンダ メス 年齢不明 白黒ハチワレ 耳先カット
(パンダはカメラを怖がって逃げ回るため取れませんでした。)


3月3日から3月4日にかけて避妊手術し、サクラネコになった。
今は家主さんとどうしていくか検討中。
一応家主さんの家には、猫が帰ってもいいよう小屋を建て、庭を整備中。



otoutos.jpg

仮名:おとうと 推定生後6か月 オス キジ白 耳先カット

mamas.jpg

仮名:まま  年齢不明 メス  キジ白 耳先カット


おとうとは2月4日に手術。ままは12月10日に妊娠の可能性があったため手術。
現在家主さんと今後どうしていくか検討中。庭は整備中で、小屋も建てられている。





仮名:ヒャン助 メス キジ白 年齢不明 耳先カット
(写真未提出)

mikes.jpg

仮名:ミケ メス 三毛 年齢不明 耳先カット

kuros.jpg
仮名:クロ メス 黒 年齢不明 耳先カット


駅前でたくさん子猫を妊娠してしまったため、止めるべく
3月3日から4日にヒャン助とミケを手術。
クロは、3月31日に手術。
子猫は別の協力者が保護してもらっている。
3匹は、現在は元いた空き家にある犬小屋付近に生息。
小屋の整備は協力者さんがしてくれ、エサやりを朝夕とやっている。


16s.jpg
仮名:O オス 白黒 推定年齢不明

17s.jpg
仮名:P オス キジ白 推定年齢不明 ツキノが去年の秋ごろ出産した子供


3月31日に避妊手術してサクラネコに。
飼い主募集をかけてもらっている。



仮名:Q 子猫 メス キジ白 耳先カット 去年の秋に、ツキノが出産
(写真未提出)
仮名:いもうと 年齢不明 メス キジ白 耳先カット
(写真未提出)

Qは3月3日から3月4日にかけて避妊手術。
いもうとは12月10日に妊娠の可能性があったため避妊手術。
2匹とも飼い主募集をかけてもらっている。

現在トライアル中のため、写真の入手ができませんでした。




marins.jpg

仮名:マリン オス 去年の秋ごろ産まれた子 茶白 耳先カット

pa-kus.jpg

仮名:パーク オス 去年の秋ごろ産まれた子 茶白 耳先カット

ヘルペス重症のため、去年の秋に保護し治療。
発情が始まり、3月3日から4日にかけて避妊手術。
現在ヘルペスは治り、飼い主募集をかけてもらっている。


su-s.jpg

仮名:スー オス 去年の秋ごろ出産 茶白 耳先カット



nikksu.jpg

仮名:ニック メス 去年の秋ごろ出産 茶色長毛 耳先カット


ヘルペス重症のため去年の秋に保護。
隔離して治療、発情期が始まり3月3日から4日にかけて避妊手術。
現在スーは、ヘルペスが治り飼い主募集をかけているが
ニックはヘルペスが治らず、今だ隔離で治療中。


。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.


たくさんの猫たちの保護や治療、大変だったことと思います。
飼い主募集中の子には、良い出会いがあるといいですね。
これで、2つの現場の繁殖が終息するよう
今後ともお見守りいただけると幸いです。

ご報告いただきまして、本当にありがとうございました。






posted by しっぽの会 at 16:21 | 登別市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする